スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2009年03月14日

コーディネート・ファーム

起業家留学では、
企業と学生をつなぐコーディネーター
の役割が非常に大きいと言われている。

「コーディネート」という機能を
分解して考える必要がある。

学生の応援団として。
企業のフォロー役として。
学生の意見を企業に届ける存在として。

その機能を果たす役割を、
ひとりだけが担うのではなく、
たくさんの人が担えばいいのではないか?

同期の学生だったり、
起業家留学の修了生だったり、
ヒーローズファームのスタッフだったり、
あるいは関係のない社長だったり。

そんな、複層的な関わりをつくっていくこと。
線ではなく面
面ではなく3次元の畑のような仕組みで
コーディネートという機能を果たしていくこと。

ここに挑むべきなのではないか。

僕たちが目指すのは、
ファームのような関係性づくり。
学校の先生や家庭だけに頼るのではなく、
仕組みとして人が育つようにする。

起業家留学のコーディネートにも
ファームの仕組みを創るべきだ。  


Posted by ニシダタクジ at 07:52Comments(0)起業家留学