2007年12月21日
BunBun堂
山形に魂のある本屋さんがある。
「BunBun堂」
ヴィレッジヴァンガード協力店となっている
この店は、一見そっくりなのだけど。
なんだか。
本屋さんにメッセージがあるというか。
すごくアツイ感じなんですよね~
そして工夫もすごいです。
ウチの「幸せは真逆のルールでやってくる」(リズ山崎著)
が「ダメな自分を救う本」(石井祐之著)とか
と一緒に置いてありました。
「売れますよ!」だそうです。
この仕事をしていて面白いのは、
面白い置き方とか、ワクワクする展開を
見せてくれる書店員さんに出会えることです。
山形はBunBun堂
新潟は知遊堂三条店
富山は明文堂有沢橋店
長野は平安堂飯山店
などなど。
好奇心をくすぐられる本屋さんに出会えます。
今日もオススメ本を買ってしまいました。
「元気がでるゲバラ語録」(知的好奇心研究会 リイド社)

キューバの共産主義革命、
そしてアフリカの独立に人生を捧げたチェ・ゲバラ。
「僕を導くものは真実への情熱だけだ
あらゆる問題について、僕はこの点から考える。」
「BunBun堂」
ヴィレッジヴァンガード協力店となっている
この店は、一見そっくりなのだけど。
なんだか。
本屋さんにメッセージがあるというか。
すごくアツイ感じなんですよね~
そして工夫もすごいです。
ウチの「幸せは真逆のルールでやってくる」(リズ山崎著)
が「ダメな自分を救う本」(石井祐之著)とか
と一緒に置いてありました。
「売れますよ!」だそうです。
この仕事をしていて面白いのは、
面白い置き方とか、ワクワクする展開を
見せてくれる書店員さんに出会えることです。
山形はBunBun堂
新潟は知遊堂三条店
富山は明文堂有沢橋店
長野は平安堂飯山店
などなど。
好奇心をくすぐられる本屋さんに出会えます。
今日もオススメ本を買ってしまいました。
「元気がでるゲバラ語録」(知的好奇心研究会 リイド社)

キューバの共産主義革命、
そしてアフリカの独立に人生を捧げたチェ・ゲバラ。
「僕を導くものは真実への情熱だけだ
あらゆる問題について、僕はこの点から考える。」
Posted by ニシダタクジ at 22:26│Comments(4)
│出版営業中
この記事へのコメント
はじめまして。わたしもゲバラ大好きです。今、テレビでやってますね。
Posted by ハンターハンター at 2007年12月24日 10:01
テレビでやってるんですか??
見てみたいなあ~
見てみたいなあ~
Posted by ジョニー at 2007年12月27日 08:21
のトラックバックUR
Posted by ed hardy at 2011年06月09日 17:41
やってるんですか
Posted by ed hardy at 2011年06月14日 10:59