2010年07月04日
2010年02月27日
2009年11月22日
2009年05月11日
2009年05月09日
2009年04月26日
人生最高の

朝ごはんは今日、中山くんというニューカマーがご飯炊きを担当。
これがめっちゃうまかった。ほくほく。
光ってました。
今日も最高でした。
まきどき村のガチンコ農作業の日は、5月3日になりました。
体育会系のノリで行きたい人はぜひ!午前中で終了予定です。
連絡待ってます。
2009年01月18日
130円そば
神田駅西口近くのそば屋さん。
130円に惹かれて入っていきました。
かけそば!
って言ったら、なんかテンションが下がったような・・・
あれ。かけそば頼んじゃダメ?
他の人を見ると、かけじゃなくて、いろんなの食べてました。
ちなみにきつねそばは一気に260円です。倍増って。。。
吉居くんがかけうどんだったのですが、
うどんは関西だしで薄くて昆布が効いています。
だからツウの人は、
「かきあげそば、関西で」
みたいな頼み方をしていました。
2008年12月18日
2008年12月04日
2008年11月30日
2008年11月04日
2008年10月13日
2008年09月19日
2008年08月16日
2008年07月06日
2008年05月24日
CPキャンプ

全国で長期インターンシップに取り組む団体の代表が集まる、
CPキャンプに参加。3年、5年、20年、
僕たちはどうなっていたいのか、どうなれば成功なのか、熱い議論を交わす。
午後からオリンピックセンターに移動してプチギャザリング。
僕たちは初となる、チャレコミ名物、VBM。仮想取締役会議。
全国の猛者たちの厳しいツッコミを受ける。
でも。やっぱり。自信が確信に変わっていく。
2008年05月23日
2008年05月18日
キャレル

20日発売のキャレル6月号に人生最高の朝ごはんがかなり大きく載ってます!
田舎で週末特集なんですが、他のところが本格農家民宿とかなんで、
ウチみたいなんでいいのかな、とおもいます。
それでも、今日も最高の時間と空間がまきどき村にありますよ、きっと。
2008年05月14日
うずら屋

戸隠の名店、うずら屋のそば。
一番そばの糖度が上がる厳寒期に仕込み、冷凍保存すれのだそう。
夜はそば職人、省三さんの家で大宴会。信州の名酒にふらふらです。
省三さんの用意するお酒は全て純米生原酒。
あまりに美味しくて、楽しくて、ピッチが早くなってしまい、
みんなが飲み会を続ける中、まずは私が撃沈。
つづいて省三さんも撃沈。
ふたりのオッサンのいびきが響き渡る中、
飲み会は続行され、
りんちゃん(10ヶ月)が踊っていたそうな。
省三さんの家には、
ステキなリラックスの時間と空間があります。
2008年05月13日
十割そば

信州安曇野、池田町に十割そばのお店、藤廼屋。
メニューはそばのみ。注文を受けてから目の前で打ってくるます。
そばはツルツルシコシコ。こりゃあ絶品です。
驚いたのはそば湯を
器に入れて、飲んだとき。
「うわっ」
なんでしょう、これは。
こんなに美味しいそば湯は
初めてです。
ダシがいいのか、
十割蕎麦をゆでたお湯がいいのか。
とにかくたまげた逸品でした。