スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2007年12月31日

今年最後のお買い物

といきたかったのですが、
午前中いっぱいまで、年賀状を書いていました。
元日に届くように書いていただいた方、ごめんなさい。
2009年の年賀状は元日に届くよう、タイムマネジメントしなくっちゃ。

年末最後のお買い物は、
湧登用のスコップと
晴屋商店の野沢菜を買い、

小出の松喜屋商店で「緑川」を購入。
(純米生原酒「ゆららか緑川」です)
村上の「酒のかどや」さんと並んで、
「どうせ買うならこの店で」と思わせてくれる店です。

「この店で買いたい」と思わせるステキなお店
に2008年も出会っていきたいと思います。  
タグ :緑川


Posted by ニシダタクジ at 22:26Comments(0)日記

2007年12月30日

遠回りに福がある

魚沼へ里帰りに出発。
いざ8号線へ。
「与板まわりのほうが楽しいよ」

ということで、進路変更。
燕の工業団地から分水経由の道へ。

すると、キレイなお店が見えてきました。
石窯パン工房「銀の麦」。

あ!
これがネットでウワサの!

と立ち寄りました。
年末だというのに店内はいっぱい。

オープンキッチンならぬ
オープン窯。
目の前に窯が広がっています。

今回のセレクトは
「豆乳クリームパン」(84円)

うわっ。
うまっ!!

パンの名店をまたひとつ見つけてしまいました。

寄り道の先に宝物が待っている。
人生と一緒ですね。  


Posted by ニシダタクジ at 21:26Comments(0)日記

2007年12月29日

番屋揚げ

寺泊に正月の買出しにいってきました。
目指すは「てんや」のえご。
寺泊の魚のアメ横のちょっと先に「てんや」があります。
ここのえごがばあちゃん謹製で最高に美味いです。

手作り感あふれる食感。
海が弾ける香り。

そして。
湧登と一緒に行っているので、
お楽しみをもうひとつ。

角上魚類の中にある
かまぼこ屋さんの「番屋揚げ」
これが野菜とイカの入った練り物ですよ。

さつまあげの化け物のような大きさです。
最高に美味いです。
これをかじりながらドライブ続行。

弥彦の
「かめや」のまんじゅう。

このぷよぷよした食感が最高なんですよ。
これ、明日ばあちゃん家に持っていこうっと。
ちなみによもぎまんじゅうがオススメです。

明日から雪が降りそうで少し心配です。  


Posted by ニシダタクジ at 22:26Comments(0)B級グルメ

2007年12月28日

ますや食堂



キミはもう、食べたのか??

(プロジェクトX風にお読み下さい)

巻インターそばに、伝説の食堂がある。
「ますや食堂」
新潟県中にその名をとどろかせた食堂。

席数わずか13。
観葉植物が所狭しと並んでいる。

メニューは10数種類。

しかし。
ほとんどのお客さんが頼むのは、
このメニューだった。

豚肉とキャベツのハーモニー
昭和の香りがするレンゲ。

それこそが新潟県が誇る、
キングオブランチ
「肉チャーハン」だった。
(プロジェクトえーーーーっくす)  


Posted by ニシダタクジ at 22:58Comments(0)起業家留学

2007年12月27日

忘年会

今年最後の営業会議。
今日は大役を仰せつかった。
おやつ係。

会議を円滑に進行するために
お菓子は欠かせない。

そんなおやつ係のミッションを
ウワサの新入社員コイケと
http://www.sanctuarybooks.jp/
→サンクチュアリマガジンへ

最寄のコンビニ「ampm」へ。
するとそこには、
サンクチュアリの母、ニヘイアキラが!!

なんと、ごちそうになっちゃいました。


パンダクリームまんです。

これ、意外とうまいっすよ。  


Posted by ニシダタクジ at 22:26Comments(0)出版営業中

2007年12月26日

流行語大賞

チームスタイルキャラバンが集結。
午前中のプログラムは、2007年流行語大賞。

みんなからエントリーされた数々の名言

見事第1位となったのは、
「めっちゃ楽しい」(by伊藤)

深夜に及ぶ作業が連日続いたときに
伊藤くんがシャウトしていた。
「めっちゃ楽しい」と。

第2位は
「50人じゃない70人だ」(by松崎)

これは熱かったっすね~
学生参加申込み50名を合言葉に
がんばっていた学生集客チーム。

最終週に50名を達成したときの会話。
「やりました。50人達成しました。」
「マジで無理だと思ってました。」
と感動にひたるメンバーを横目に、
東京ベンチャー留学で熱く生まれ変わった松っちゃんが言った。

「50人じゃない。70人だ。」

そう、最大目標は70名だった。
その前向きな言葉に胸が熱くなった。

第3位は
「いいんだヨ」(by中村)

みんなが失敗をして、落ち込んでいたとき、
統括ディレクター中村がそばにいてくれた。
話を聞いてくれた。

彼の「いいんだヨ」に
力づけられたのは1人や2人ではないだろう。

実は私もそのひとりだった。

こうして、2007年流行語大賞が決定しました。
おめでとう、伊藤くん。
そしてありがとう、メンバーたち。

受賞の言葉を述べる伊藤くん  


Posted by ニシダタクジ at 11:21Comments(0)起業家留学

2007年12月25日

ワクワクする未来

昨日24日の午前中、
ワークショップをしていた。

教育に携わるものとして、
私たちはどんな人材を輩出していきたいのか。
現状はどうなっているのか。

他国と比較して、
圧倒的に少ないのが、
自己肯定感や自信である。

自分を価値ある人間だと思う。
失敗してもやり直せると思う。
未来には希望が広がってる。

そう考える中高生が圧倒的に少ない。
他の国の同世代との比較の話ではあるが。

そんな現状を打破していきたい。
自分で未来は変えていける。
自分には役割がある。
そんな若者を輩出していきたい。

そのために。

1 そのままの自分を肯定してあげられる居場所をつくる
2 目指すべき人や目標を設定してあげる機会を提供する
3 それに向けてチャレンジを繰り返す。失敗しても再チャレンジする。

これをやっていくことが必要だと考えた。

その裏返しこそが自信のない若者を生み出しているのだと考えるからだ。

1 学校と家以外の居場所を持たない
2 目指すべき目標となる大人や本などに出会うチャンスがない
3 部活と勉強以外にチャレンジする場がない

学校や家庭のせいにはしない、
地域で子どもを育む仕組みをつくりたい。

あと3年でつくりたい。  


Posted by ニシダタクジ at 23:15Comments(0)起業家留学

2007年12月24日

プレジール


http://www.plaisir.co.jp/
巻には、ステキなケーキ屋さんがあります。
「ラ・パティスリー・プレジール」

クリスマスイブの今日、
周辺道路は渋滞しています。
駐車場の整理係も3名動員されています。
予約のお客さんの列は店の外まで続いています。

やっとこさ車を停めて、
お店に入ろうとすると。

「いらっしゃいませ。」

なんと。
駐車場整理のお兄さんが声をかけてくれるではないですか。

さすがプレジールです。
味も一流ですが、接客は超一流です。
マジで感動です。

私たちは予約をしていないので、
イチゴショートとチョコムースのケーキを
買って帰りました。

ぬおおお。
やっぱり、一流の味。

湧ちゃんも思わず踊りだしていました。
違いが分かる1歳9ヶ月の湧ちゃんです。  


Posted by ニシダタクジ at 22:22Comments(2)日記

2007年12月23日

ケーキ

お昼、昨日買って来ました、生ソーセージ
なるものを焼いて食べました。
これがうまいのよ。
さすが生。

湧くんも大喜びで踊っていました。

どうやら肉が好きなようです。
そういうところって似るのでしょうか。

魚沼から長岡・与板経由で帰ってきました。
大きなお月様が出ていましたね。

地元のケーキ屋さんで
カワイイ容器に入ったケーキを買って食べました。

飲み会&出張の連続でちょっと太ってしまったみたいです。  
タグ :ケーキ


Posted by ニシダタクジ at 23:26Comments(0)日記

2007年12月22日

感謝のきもち

夢が叶った。
志を共にするチームと
ひとつの目標に向かっていくこと。
夜遅くまで準備をし、限界まで挑戦すること。
感動の涙を流せるくらいの仕事をすること。

7月の飲み会「カフェフロンティア」
もひとつの夢だった。

そして今回のイベントを通じて叶った夢。

私が描いていた夢。

でも、実際に動いたのは、私ではなかった。
私は傍らで静かにそれを見守っていた。

それなのに、夢が叶った。

明らかに私の力ではない。
まわりの力だ。

夢が叶ったいま。
感謝のきもちが湧いてくる。

共に取り組んだ仲間たちへ。
支えてくれた家族へ。

ただ、ただ、ありがとう。

おれ自身も、チャレンジします。
変わります。  


Posted by ニシダタクジ at 23:27Comments(0)日記

2007年12月21日

BunBun堂

山形に魂のある本屋さんがある。
「BunBun堂」
ヴィレッジヴァンガード協力店となっている
この店は、一見そっくりなのだけど。

なんだか。
本屋さんにメッセージがあるというか。
すごくアツイ感じなんですよね~

そして工夫もすごいです。

ウチの「幸せは真逆のルールでやってくる」(リズ山崎著)
が「ダメな自分を救う本」(石井祐之著)とか
と一緒に置いてありました。
「売れますよ!」だそうです。

この仕事をしていて面白いのは、
面白い置き方とか、ワクワクする展開を
見せてくれる書店員さんに出会えることです。

山形はBunBun堂
新潟は知遊堂三条店
富山は明文堂有沢橋店
長野は平安堂飯山店

などなど。
好奇心をくすぐられる本屋さんに出会えます。

今日もオススメ本を買ってしまいました。
「元気がでるゲバラ語録」(知的好奇心研究会 リイド社)



キューバの共産主義革命、
そしてアフリカの独立に人生を捧げたチェ・ゲバラ。

「僕を導くものは真実への情熱だけだ
あらゆる問題について、僕はこの点から考える。」  


Posted by ニシダタクジ at 22:26Comments(4)出版営業中

2007年12月20日

会津といえば

本日より出張です。
新潟8:22発会津若松行き
2時間20分の旅です。

新潟と福島の県境。
雪が降っていました。積もっていました。
ちょっぴり不安。

会津について、ひとつめの書店営業をして
外に出ると。





真っ白~~~~~



雪が積もっているじゃないですか!
ちょっと運転怖いなあ。


ちょっぴり不安でしたが、
すぐに雪はやみ、穏やかになってきました。

高校生がよく来るという本屋さんで
イエローイーグルをすすめつつ。

いざランチ。
会津若松と言えば、ソースカツ丼
新潟のタレカツ丼と違うんですね。

ウスターソースの酸味の効いたソースが
独特の味です。

でも、これ、うまいっすよ。
写真は会津若松の名店「若松屋」のソースカツ丼です。

  


Posted by ニシダタクジ at 21:20Comments(0)出版営業中

2007年12月19日

For Peace

ちなみに。
15日当日の飲み会も、昨日の反省会も
新潟大学前駅そば「For peace」にて
行いました。

15日当日。
そろそろお開きになるころ。

「西田さんですよね?」
と声をかけられ。

島垣くん!に気づきました。

なんとビックリ2004年のてんつくマン映画実行委員会
メンバーだったのです。

あのときすでに新潟駅近くには
インカウンターがありました。

いつのまにか、
島垣くんの居酒屋がオープンしてました。

次の社長飲み会の会場もココで是非やろう

  


Posted by ニシダタクジ at 23:25Comments(0)日記

2007年12月18日

涙の飲み会

本日午後7時より
15日の起業家留学やっちゃお祭の反省会。
そして飲み会。

会議は長引き、飲み会が始まったのがすでに10時を
回っていた。
終電に間にあうのか?
と思いつつも、その雰囲気に任せた。

関わった7人の大学生。
みんながひとりひとりへメッセージを書いた。

それを発表していく。
グループの中で担っていた役割。
こういうところはスゴイ!など。

そして最後の締めくくりは熱いメッセージ。

伊藤くんの
「就職活動終わったら帰ってきてください。俺が待ってます。」
は熱かったッス。
思わずスタンディングオベーションが出ましたよ。

中村氏の言った一言が印象的だった。
「ほめられるってうれしいですね~」

人が育つチーム。
それをどうやって作っていったらいいのか。
今日またひとつヒントをもらった。

決意したこと。
心ある、思いあるマネジメントを
身につけたいです。

みんなから言われて意外だった言葉。
「ぶれない軸」

いつの間にか、僕にも軸ができていたのかもしれません。

途中泣きそうになっているメンバーを見て、
僕も泣きそうになりました。
この時間を共有できたことを心から幸せに思います。

幸せな仕事をさせてくれて、ありがとう。
メンバーに心からありがとう。
理解ある家族にも心からありがとう。



飲み会が終了したのは午前1時半でした・・・  


Posted by ニシダタクジ at 23:20Comments(0)起業家留学

2007年12月17日

新聞掲載


土曜日のイベントが
本日付の読売新聞(新潟欄)に掲載されました。

趣旨も伝わっているし、
いい感じの記事でよかったです。

学生スタッフも喜んでいた様子。

メディアに出るってうれしいですよね。

  


Posted by ニシダタクジ at 21:20Comments(0)起業家留学

2007年12月16日

社会起業家は身近に

新潟のユニゾンプラザで
「あめつちの日~学生とNPOをつなぐ」
が開催。ゲスト出演した。

感動しました。

私のプレゼンのあと、
3番手で登場したチーム「福祉作業所あおぞら」

ひとりひとりが輝いて生きられる世の中を創りたい。
だから、立ち上げた。
あおぞらのような福祉作業所。

自然養鶏で卵を育てる。
その卵でシフォンケーキを作る。
そして売る。

福祉作業所で働く人の工賃(月収)は
ものすごく低いのだそうだ。

あおぞらはH23年度で工賃5万円を目指している。
こんなに身近に、社会起業家がいた。

そして、何より感動したのは、
ひとりではなく、ふたりで今日の発表をしたこと。
彼はとても輝いて発表をし、
とても輝いて、頼まれていないのに
最後のみんなの感想を仕切っていた。

まぶしかった。

ひとりひとりが輝いて人生を送る。

簡単にいう言葉だけど、実際に見てみる機会って少ない。

きっと「あおぞら」には、
最高の空気感があるのだろうと思う。

ひとりひとりが自分を全うしている、
そんな空間を、わたしも創りたい。

初心に帰る、素晴らしいイベントでした。
企画してくれたNPO協会の本間さん、ありがとう。



  


Posted by ニシダタクジ at 21:22Comments(0)日記

2007年12月15日

チャレンジがチャレンジを生む

2006年12月「新潟の社長に出会う1日」
参加者14名
2007年2月「いま、社長に会いにゆきます」
参加者11名
2007年11月「いま社長に会いにゆきます」
参加者12名

そして今日「起業家留学やっちゃお祭」
参加者、52名

全てが初めての経験だった。
どんな学生が来るのか、イメージをして、
そのひとりひとりが満足してもらえるよう、プログラムを考えた。

天気は無情にも雨。
にも関わらず申込み56人中52名が参加。

大学生スタッフが言っていた
「みんな、新しいチャレンジの機会に飢えているんです」
まさにそうなのだろうと思う。

大学の授業だけでは、サークルだけでは、
得られないものがある。
それに気づいたとき、新しいチャレンジが始まる。

今日はそんな第1歩を提供するためのイベント。

福島の佐藤くん
大阪の太田くんがゲストとして語ってくれた。
1年前とは見違えるほどになった星野くん。

参加者のみんなにはどう映っただろうか。
同世代のチャレンジを見て、火がつくこともあるかもしれない。

決断するのも、逃げるのも全て自分だ。

答なんかない。

ただ、そこにはチャレンジがあるだけだ。


  


Posted by ニシダタクジ at 23:26Comments(0)起業家留学

2007年12月14日

ラスト1日

昨日の夜は、結局ほとんどのスタッフが
徹夜でした。
私は1時半に寝て4時に起きてました。
受験生みたいです。

やるべき仕事がいっぱいあって、
みんな、大変なことになっています。

今回のイベントでたくさんの感動がありました。

学生の授業告知。
「変わるきっかけを提供したい」
と叫ぶスタッフ。

今までの自分と今の自分。
全力で打ち込むことに、輝きを見出して、
走っている、そんなスタッフに刺激されています。

あと1日。

全ては明日の参加者のために。
明日、ふたたび何人かの人生が変わるのだから。  


Posted by ニシダタクジ at 22:20Comments(0)起業家留学

2007年12月13日

あと2日

土曜日のスタキャラ最大のイベント
「起業家留学やっちゃお祭」の準備に
スタッフ9名必死になっています。
昨日の広石さんの台風のような来訪により、
仕事がかなり増えちゃってます。
今夜はみな、眠れそうにありません。

でも、やっぱり来訪があってよかったと思います。

みんなが「ひとりひとりの参加者のために何ができるか?」
って考えていました。

イベントに来る人は
モチベーションの高い人もいれば、
なんとなく、友達の誘いで、先輩に誘われたから
来る人もいる。

そんな人も満足して帰ってもらえるような
プログラムにしたいと思う。

そして何より、
次のチャレンジが生まれるようなイベントにしたいと思う。

合言葉は
「チャレンジがチャレンジを生む」  


Posted by ニシダタクジ at 23:58Comments(0)起業家留学

2007年12月12日

東京から刺客

1年前から
チャレンジコミュニティ創成プロジェクトに関わっている。
大学生向けの長期インターンシップを
日本の各地で実現していくプロジェクトだ。

その事務局を担当するのが
10年間、長期インターンシップを推進してきた
東京のNPO法人 ETIC.だ

今日はETIC. フェロー広石さんが
新潟の状況を確認しにやってきた。

というと簡単なのだが、実際はかなりきつい。
いつまでに何をどのくらい?
できてないじゃないか。
いつまでに何をどのくらい?

とひたすら繰り返す。

これも修行なのだ。

写真は広石さんに詰められる統括D中村の図
  


Posted by ニシダタクジ at 12:12Comments(0)起業家留学