スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2009年04月02日

d-laboに行ってきた

六本木。
東京ミッドタウン。
そこにいるのも不釣合いな
感じで緊張してしまうのだが。

この前会った
ジャパンプロデューサー小山さん
に紹介された
スルガ銀行の「d-labo」に行ってきました。
http://www.d-labo-midtown.com/index.php

うーん。
すげー。

とにかくすげー。
視覚的にも、内容も、洗練されている。

徹底して丸。
角ばったものがない。
これはアイデアを生まれやすくするため。

年ごとのヒットしたものや出版された本などが
見ることができるディスプレイが入り口に。
世界の人々の夢を見ることができるものが中央に。

一番奥には
「引き出し型ギャラリー」という
おもしろい取り組みがありました。

そしてなんといってもいちばん面白かったのは、
ブックディレクター幅さんが選んだ本たちのライブラリー。

「働く」とか「環境」とかのテーマで
並んでいるのだけど。

「働く」っていうコーナーが特にすげー。
いきなり「建築家の仕事」とかいうのがあるし。
これは何時間いても本読んで過ごせます。
ステキです。

また行きます。

就職活動で東京にいっているみなさん。
ぜひ行ってみてくださいね~。


これの「ちょいダサ」バージョンを
新潟でやろうと思います。

しかも無数に。
100ヵ所くらいあると熱いっす。  


Posted by ニシダタクジ at 06:46Comments(0)新潟ヒーロー大学