スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2008年04月20日

昨日の新潟日報夕刊



19日付新潟日報夕刊3面に
おやじ万博実行委員、
佐藤秋乃さんの記事が掲載されました!

本番まであと10日。
今日は全体スケジュールを検討して、
音響の検討をしました。

おやじ万博の意図は、
親や先生以外の地域の大人と子どもの
人間関係をつくるきっかけになること。

だから。
1度きりのイベントではなく、何度もやることが重要。
そこに商店主など身近な大人がたくさん登場することが必要。

決して、子どもたちのためだけのイベントではなく、
大人たちが、「次は何を見せようか?」と
だんだんと洗練されていくのが大切。

そして、自分が自主的に店を出すことを楽しむようになって、
はじめて成功したと言えるのかもしれない。

ここでも、大学生の突破力が非常に重要になってきます。
新聞掲載された佐藤さんはまだ2年生。
卒業までには、実現します。  


Posted by ニシダタクジ at 05:54Comments(0)おやじ万博