2008年02月01日
長岡のスタバ
長岡駅で途中下車
川口町社協と小千谷市社協の方と打ち合わせ
9月20日の(!)
ボランティアフェスティバルについて。
災害部会の
「世代を超えたボランティア」について
コーディネータをやってほしいということ。
できるかな。
シニアボランティアや学生ボランティアが
活躍した中越地震。
どんなことをこれからに活かせるか?
むむむ。
聞けども聞けども、
シニアと学生の接点が見えない。。。
同じボランティアに一緒に取り組んだわけでもないし。
シニアにはシニアの、学生には学生の役割があると思うし。
何より「世代を超えたボランティア」で
聞いてみたい!と思う参加者っているかなあ
と思い、提案をしてみました。
学生ボランティアだけに絞ったらどうですか?
それならばいろいろな話ができそう。
最後には奇抜なアイデアも飛び出ました。
さあ、どうなりますか。
次回会議が楽しみです。
長岡のスタバ、
店内で飲んだのに紙コップだったのはなぜ?
川口町社協と小千谷市社協の方と打ち合わせ
9月20日の(!)
ボランティアフェスティバルについて。
災害部会の
「世代を超えたボランティア」について
コーディネータをやってほしいということ。
できるかな。
シニアボランティアや学生ボランティアが
活躍した中越地震。
どんなことをこれからに活かせるか?
むむむ。
聞けども聞けども、
シニアと学生の接点が見えない。。。
同じボランティアに一緒に取り組んだわけでもないし。
シニアにはシニアの、学生には学生の役割があると思うし。
何より「世代を超えたボランティア」で
聞いてみたい!と思う参加者っているかなあ
と思い、提案をしてみました。
学生ボランティアだけに絞ったらどうですか?
それならばいろいろな話ができそう。
最後には奇抜なアイデアも飛び出ました。
さあ、どうなりますか。
次回会議が楽しみです。
長岡のスタバ、
店内で飲んだのに紙コップだったのはなぜ?
Posted by ニシダタクジ at 21:22│Comments(0)
│NPO