2008年09月22日

ドミノは倒れ続けるか?

ギャザリング初日の
IIHOEの川北さんのセッションから
考えさせられることが多い。

仕事を受けるかどうかの基準
についての話があった。

それは、IIHOE自体がどんな存在で
あり続けたいのか?というメッセージでもあった。

シンプルで先進的か?
ユニークか?
徹底的に聞く。聞いたら、投げ出さない。
などなどの指針の最後に、

「ドミノは倒れ続けるか」
という言葉があった。

この事業をやることで、
自分たちが関わらなくても、
勝手にドミノが倒れてよい方向に
進んでいくかどうか。

それってやっぱりすごく大事。
自分たちが関わり続けなければ
ならないってのは、パフォーマンスが悪い。

僕たちが目指すコーディネートも
本当はそうなのかもしれない。

ドミノの最初の一個をいかに倒すか?
そこに意識を向けていくことだと思う。
僕たちも行動指針をつくらなくては。

その仕事が
未来につながっているか?
誰かの人生を動かしているか?
そんな仕事の視点を持たなければいけない。

そして。
ドミノは倒れ続けるか?
これも忘れちゃダメよね。


同じカテゴリー(NPO)の記事画像
タコつぼを破壊する
支援をする側、受ける側の壁を超えて
駅伝のようなまちづくり
新年会
エブリタイガー祭り
本日付新潟日報11面
同じカテゴリー(NPO)の記事
 立ち位置を知る (2011-03-31 06:39)
 計画停電 (2011-03-16 06:25)
 SRI=社会責任投資 (2011-03-01 05:54)
 政策をつくる (2011-02-20 09:07)
 「調査」で世界は変えられる (2011-02-17 07:14)
 まちを学校にする (2011-02-11 06:32)

Posted by ニシダタクジ at 08:22│Comments(0)NPO
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。