2010年05月12日

若者の挑戦を応援する

若者の挑戦を応援する。

そのためには、
自分自身も何かに挑戦していなくては
いけない。

応援する。

というのは、簡単ではない。

挑戦が挑戦を生む。

それがチャレンジ・コミュニティ・プロジェクトの
基本姿勢だったはず。

地域にこそ、挑戦の連鎖が必要だ。

大学生から、大人へ。
大学生から、高校生へ。
高校生から中学生へ。
中学生から小学生へ。

挑戦の連鎖が起こる仕組みと場を生み出すことが必要だ。


同じカテゴリー(地域の寺子屋)の記事画像
新潟日報に旭湯掲載!!
超おにごっこ
本日BSNで放映!だがしや楽校2010
駄菓子屋というコミュニティ機能
10月3日だがしや楽校
泥上げ
同じカテゴリー(地域の寺子屋)の記事
 新潟日報に旭湯掲載!! (2011-01-06 08:59)
 超おにごっこ (2010-11-10 06:39)
 「居場所」とは場所ではない (2010-11-05 05:21)
 提供側にまわるということ (2010-11-04 07:43)
 「共感」から出発する (2010-10-27 06:19)
 うちの再発見 (2010-10-21 06:52)

Posted by ニシダタクジ at 06:44│Comments(0)地域の寺子屋
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。