2010年10月30日
生きるということ
http://www.sanctuarybooks.jp/kuriki/
栗城史多著「NO LIMIT」(サンクチュアリ出版)
シビれる1冊。
来ましたね。
ググーっときた。
人は「生きる」ために生きている。
そんなことを
改めて実感させられた。
栗城史多。
ソロアルピニスト。
7大陸最高峰登山に挑戦中。
~~~本書より
怖いというよりは、やってみたい。
そう思うのであれば、行くしかない。
やりたいと思った瞬間に、
すでに道は開けているからだ。
道は2本も3本もなく、1本しかない。
できることは、
それが一体どんな道になるのか、
楽しみ尽くすだけだ。
~~~ここまで。
生きるということは挑戦をすること。
いや。
挑戦することが生きてることを
実感させてくれることなんだな。
なぜ、君は山に登るのか?
「そこに山があるから」
というより。
「生きるために」
ただ、生きるために。
僕たちも自分の山に登ろう。
栗城史多著「NO LIMIT」(サンクチュアリ出版)
シビれる1冊。
来ましたね。
ググーっときた。
人は「生きる」ために生きている。
そんなことを
改めて実感させられた。
栗城史多。
ソロアルピニスト。
7大陸最高峰登山に挑戦中。
~~~本書より
怖いというよりは、やってみたい。
そう思うのであれば、行くしかない。
やりたいと思った瞬間に、
すでに道は開けているからだ。
道は2本も3本もなく、1本しかない。
できることは、
それが一体どんな道になるのか、
楽しみ尽くすだけだ。
~~~ここまで。
生きるということは挑戦をすること。
いや。
挑戦することが生きてることを
実感させてくれることなんだな。
なぜ、君は山に登るのか?
「そこに山があるから」
というより。
「生きるために」
ただ、生きるために。
僕たちも自分の山に登ろう。
2010年10月30日
朝カフェひとり会議
千駄ヶ谷駅そば。
GMCことグッドモーニングカフェ。
朝6時から営業。
モーニングが8種類くらいあります。
http://www.good-morning-cafe.com/
朝7時から入店。
9時半まで2時間半。
500円のモーニングで。
コーヒーお代わり自由。
朝カフェひとり会議。
白いノートにひたすら書き込み。
それを後でPCに打ち込む。
東京にはこんなステキな場所があるんだなあ。
夜行バスで東京に早朝着いた就活生にも
劇的にオススメです。
GMCことグッドモーニングカフェ。
朝6時から営業。
モーニングが8種類くらいあります。
http://www.good-morning-cafe.com/
朝7時から入店。
9時半まで2時間半。
500円のモーニングで。
コーヒーお代わり自由。
朝カフェひとり会議。
白いノートにひたすら書き込み。
それを後でPCに打ち込む。
東京にはこんなステキな場所があるんだなあ。
夜行バスで東京に早朝着いた就活生にも
劇的にオススメです。