2008年02月25日
クリエイティビティ
午前中、虹のおと全体会議。
ギャザリングを終えて、
今後のやることを確認する。
ギャザリング中、
衝撃だったのは2つ。
ひとつは、チャレコミ事業は
単なる若者のチャレンジの場ではなく、
会社、地域、社会を変革しうる事業であること。
そしてもうひとつ。
ハイジャック会議。
「おもしろさ」を前面に出したこの企画。
みる者、やる者の心を震わせる。
そういう「遊び」が足りなかった。
マジメに「遊び」をやることで
クリエイティビティが生まれ、
本業にも役立つ。
いや。
なんとかして本業に役立つようにしようという発想が
すでにオッサンなのかもしれない。
大切なのは、創造力、クリエイティビティを磨くこと。
それかもね。
ギャザリングを終えて、
今後のやることを確認する。
ギャザリング中、
衝撃だったのは2つ。
ひとつは、チャレコミ事業は
単なる若者のチャレンジの場ではなく、
会社、地域、社会を変革しうる事業であること。
そしてもうひとつ。
ハイジャック会議。
「おもしろさ」を前面に出したこの企画。
みる者、やる者の心を震わせる。
そういう「遊び」が足りなかった。
マジメに「遊び」をやることで
クリエイティビティが生まれ、
本業にも役立つ。
いや。
なんとかして本業に役立つようにしようという発想が
すでにオッサンなのかもしれない。
大切なのは、創造力、クリエイティビティを磨くこと。
それかもね。
Posted by ニシダタクジ at 16:10│Comments(0)
│起業家留学