2011年04月07日

佐藤家・かや刈りボランティア

旧庄屋佐藤家。
かやぶきの家を保存・活用する
地元の人たちで管理される建物。

まきどき村は
この場所を日曜日の朝だけ借りて、
「人生最高の朝ごはん」
を行っている。

1999年。
まきどき村発足のとき、
佐藤家保存会はNPOとして、
かや刈りからスタートした。

休耕田に生えている
かやを刈り、束ねる。
そして保管。

それを乾かして
秋ごろに屋根を葺きかえる。

ただそれだけ。
草刈り機は熟練者のみで
参加者はひたすらかやを集める。
終了後に食事会または飲み会。

そんなかや刈りに出ると、
地域の人が、地域を愛していることを
実感できる。

日本古来の「ふるさと」が
たしかにここにある、と体感できる。

旧庄屋佐藤家の
かや刈りボランティア、
10日(日)午前9時~13時
(終了後に食事会あり)
参加無料です。

申し込みは7日(木)までに
西田までお願いします。


同じカテゴリー(まきどき村)の記事画像
まきどき村スタートしました
10周年
まだ間に合う!まきどき村10周年記念!
11月7日まきどき村10周年
世界のアマノ
畑のまめやさん
同じカテゴリー(まきどき村)の記事
 本日18:15NSTにて (2011-04-22 09:49)
 まきどき村スタートしました (2011-04-11 05:52)
 農春到来! (2011-04-06 06:46)
 まきどき村大掃除 (2011-02-28 06:11)
 10周年 (2010-11-08 06:32)
 斉藤文夫さま (2010-11-07 13:20)

Posted by ニシダタクジ at 06:56│Comments(0)まきどき村
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。