2008年10月15日
おやじ募集中
お昼休みに巻北小と巻南小を訪問。
おやじ万博と多加良まつりのテント村
ポスター作りのPRの相談に行きました。
中学校と高校も
そろそろ当日ボランティア集めに
いかないと。
まずは当日手伝ってみて
きっかけをつかんで、
次につなげていかないとね。
夕方、できがった広報配布用チラシを
まちづくり協議会にもっていき、印刷する。
なんだか打ち合わせの手違いで、
明日までに配らなければならないことが判明。
広報配布日が1日と15日なので、
それにあわせるみたい。
ピーンチ。
そこからドラマが始まった。
自治会長の家、1軒ずつ回って
配布することにして、とりあえず印刷。
しかし。
すべての資料の準備が終わったのが
午後9時。
さすがにこの時間から配れないので、
朝にしようということになり、今朝6時半から、配っていました。
なんとかミッション達成です。
あとはブース出店するおやじをまだまだ
募集しなければ。
11月3日。
巻神社にて、子どもたちを相手に
遊びを披露してくれるおやじを募集しています。
もちろん女性も可でございます。
おやじ万博と多加良まつりのテント村
ポスター作りのPRの相談に行きました。
中学校と高校も
そろそろ当日ボランティア集めに
いかないと。
まずは当日手伝ってみて
きっかけをつかんで、
次につなげていかないとね。
夕方、できがった広報配布用チラシを
まちづくり協議会にもっていき、印刷する。
なんだか打ち合わせの手違いで、
明日までに配らなければならないことが判明。
広報配布日が1日と15日なので、
それにあわせるみたい。
ピーンチ。
そこからドラマが始まった。
自治会長の家、1軒ずつ回って
配布することにして、とりあえず印刷。
しかし。
すべての資料の準備が終わったのが
午後9時。
さすがにこの時間から配れないので、
朝にしようということになり、今朝6時半から、配っていました。
なんとかミッション達成です。
あとはブース出店するおやじをまだまだ
募集しなければ。
11月3日。
巻神社にて、子どもたちを相手に
遊びを披露してくれるおやじを募集しています。
もちろん女性も可でございます。
Posted by ニシダタクジ at 07:57│Comments(0)
│おやじ万博