2008年06月22日
自然、歴史、文化とつながる
今日の上野での東京堀之内会総会で
売り子をします。
そのため、魚沼へきています。
特大ちまき
古代米入りちまき
ひたすら煮込んだきゃらぶき
伝統のからいも味噌漬け
そのほか、あさつきなどの
野菜を積み込んでいってきます。
昨日の夜はその試食を兼ねて、
ひとりだけ飲んでました。
実家の皆さんは一滴も飲みません(汗)
きゃらぶきにからいも。
この地域の食文化、自然、そして歴史。
その上に成り立っている食べ物。
そして手間をかけて作られたもの。
薪で4時間炊かれたちまき。
薪の味がします。
蒸かしたものと全然違います。
豊かさってこういうことをいうのだと思います
自然、歴史につながっている。
人の手間がかかっている。
そんな食べ物と一緒に飲むお酒は
格別に美味しかったです。
今日も幸せな時間をありがとうございます。
古代米ちまきです。
売り子をします。
そのため、魚沼へきています。
特大ちまき
古代米入りちまき
ひたすら煮込んだきゃらぶき
伝統のからいも味噌漬け
そのほか、あさつきなどの
野菜を積み込んでいってきます。
昨日の夜はその試食を兼ねて、
ひとりだけ飲んでました。
実家の皆さんは一滴も飲みません(汗)
きゃらぶきにからいも。
この地域の食文化、自然、そして歴史。
その上に成り立っている食べ物。
そして手間をかけて作られたもの。
薪で4時間炊かれたちまき。
薪の味がします。
蒸かしたものと全然違います。
豊かさってこういうことをいうのだと思います
自然、歴史につながっている。
人の手間がかかっている。
そんな食べ物と一緒に飲むお酒は
格別に美味しかったです。
今日も幸せな時間をありがとうございます。
古代米ちまきです。
Posted by ニシダタクジ at 05:29│Comments(0)
│日記