2009年10月18日
スープカレー屋さん
中原野菜100%使用。
1日限りのスープカレー屋さんが
新大祭でオープン。
メンバーはこんな感じ
2ヶ月間、研究を重ねた成果がいまここに。
これがスープカレーです。
にんじん、じゃがいも、パプリカ、たまねぎ
がたっぷり入っています。
ニンニクが効いていてうまい~
トシくんにおごってもらって食べた農学部の先輩です。
美味しそうです。
黒板にこだわりを表示。
今回のリーダーシップをとった、
法学部2年、田守さんです。
美味しいスープカレー、ありがとうございました。
1日限りのスープカレー屋さんが
新大祭でオープン。
メンバーはこんな感じ
2ヶ月間、研究を重ねた成果がいまここに。
これがスープカレーです。
にんじん、じゃがいも、パプリカ、たまねぎ
がたっぷり入っています。
ニンニクが効いていてうまい~
トシくんにおごってもらって食べた農学部の先輩です。
美味しそうです。
黒板にこだわりを表示。
今回のリーダーシップをとった、
法学部2年、田守さんです。
美味しいスープカレー、ありがとうございました。
Posted by ニシダタクジ at 05:21│Comments(4)
│農の未来
この記事へのコメント
スープカレー おいしいそう!!
Posted by 石山 at 2009年10月21日 18:32
おいしいですよ~
Posted by ジョニー at 2009年10月22日 06:02
スープカレー美味しそうだし、
楽しいそうですね。
最近私自身も世田谷の『雑居祭』というイベントで、
公園で『タンドリーチキン』をつくったのですが、
野外の料理でウキウキしました。
楽しいそうですね。
最近私自身も世田谷の『雑居祭』というイベントで、
公園で『タンドリーチキン』をつくったのですが、
野外の料理でウキウキしました。
Posted by スープカレーちゃぶ膳 ピキヌ at 2009年10月30日 00:23
おお美味しそう。
「公園タンドリーチキン」、商品化できそうです。
「公園タンドリーチキン」、商品化できそうです。
Posted by ジョニー at 2009年10月30日 07:49