2008年01月28日

資格ゲッター

資格ゲッター

2003年、「資格ゲッター」と呼ばれた。
取りたかったのは、国内旅行業取扱主任者

理由は、
まきどき村にツアーで外国人を呼びたかったから。
自分で旅行会社持ってたらはやいじゃん。
単純。

実際問題。
主催旅行を行うためには
数千万の保証金を払って、登録することが必要なんだって。

いまは特例として700万くらいで
隣接市町村にかぎり、できるみたいだけど。

その試験がほとんど暗記なんだわ。

次の渓谷と県名の組み合わせのうち、
間違っているものを選びなさい

って知るか~~~!!

みたいな。

それでも仙台まで旅をするついでに
仙台育英高校で受験。
おそるべき勘が冴え渡り、まさかの一発合格。

でもって。
詳しくなりましたよ。
キップとか、ホテルの手配とか。

今日も新潟駅で
あやうく高いキップ買わされるとこでした。

「それは区間が連続していないと購入できません。」

「前の時はそれでも買えました。」

「買えません。」

「買えました。」

と3分奥に引っ込む。

「ご購入できます。」
ってオイッ!

新潟ナンバーワン、新潟駅なんだから
しっかりしてくれ~~~。

PS
最近仙台の牛タン食べていません・・・



同じカテゴリー(日記)の記事画像
さいたにや
浜メグリ
パラダイム・シフト
カーブドッチマルシェ
肉屋と思い出
火起師
同じカテゴリー(日記)の記事
 更新情報 (2014-06-18 07:12)
 ブログ移行 (2011-05-01 21:23)
 さいたにや (2011-04-28 06:24)
 浜メグリ (2011-04-18 06:08)
 パラダイム・シフト (2011-04-16 06:33)
 模倣困難性という強み (2011-04-12 06:44)

Posted by ニシダタクジ at 22:27│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。