2008年01月17日

雪景色

雪景色
冬がやってきた。
新潟の冬といえばやっぱり雪。

大学に来て最初の2年は、
雪が積もるたびに泣いていたけど。

3年目からは雪が降って、
何もできない状況を楽しめるようになった。

「何もできない」のではなく、
「何もできないという体験」ができるのだ。

この冬。
いちばん最優先するべきことは
階段を設定すること。

目指すものが見えてきた。
あとは階段を設定し、登るだけだ。

雪の山でも。
途中ですべり落ちたとしても。
再び這い上がれる、
そんな階段を描こう。


タグ :階段積雪

同じカテゴリー(日記)の記事画像
さいたにや
浜メグリ
パラダイム・シフト
カーブドッチマルシェ
肉屋と思い出
火起師
同じカテゴリー(日記)の記事
 更新情報 (2014-06-18 07:12)
 ブログ移行 (2011-05-01 21:23)
 さいたにや (2011-04-28 06:24)
 浜メグリ (2011-04-18 06:08)
 パラダイム・シフト (2011-04-16 06:33)
 模倣困難性という強み (2011-04-12 06:44)

Posted by ニシダタクジ at 23:05│Comments(2)日記
この記事へのコメント
初めまして。「けっこちゃーん」と申します。

雪国の暮らしに慣れるまでには大変だったでしょうね。
私たちは新潟に生まれ育っていますが、
それでも、冬は生活するには大変です。
でも、冬ならではの楽しみも
冬が過ぎ、春への期待も・・
この雪が育んでくれるのです。
せっかくの雪国体験ですから、
大いにいろいろなことにトライしてみてね。
Posted by けっこちゃーんけっこちゃーん at 2008年01月18日 08:14
コメントありがとうございます~
ツルツルの道路はやはりコワイですね~

次の一年はどんな年にしようか、
ゆっくり考える時間があっていいですね。
Posted by ジョニー at 2008年01月18日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。