2008年01月09日

大ざるっ

昨日は長野駅付近のホテルに泊まり。
今日は朝の新幹線で佐久平へ。
そこから上田周辺を営業していました。

伝説の店
蔦屋書店佐久小諸店
「旅学」売れていました。

「売れてますよ!」
って聞くのはやっぱりうれしいものです。

お昼を過ぎて、長野といえばやっぱり蕎麦でしょ。
ということで上田城の近くのお蕎麦屋さんへ。

天ぷらがあまり好きではないので、
ざるそばかなあ。
お腹がへっていたので、「大盛ってありますか?」
と聞いたところ、

「大ざる一丁!」と元気よい掛け声が。

ふとテーブルに目をやると、
そばつゆ追加は150円になります。
ただし、大盛、中盛をひとりで食べる方は
1杯までは無料です。

「ちゅ、中盛?」

そんなのあるんだ・・・
と少し何かが起こる予感。。。

「大ざるです、お待たせしました」

出た~~~~!!!
超大盛じゃないっすか~~~
2人前以上あるよこれ~~~
大丈夫なのか~~~~

が。
しっかりと味わって食べるため、
最初はつゆのみで。
徐々に薬味を入れていきました。

大ざる、完食です。
美味しかったです。

次は中盛にしようと思います。
ご馳走様でした。



同じカテゴリー(出版営業中)の記事画像
フルーツグミをつくろう
旅の途中
神社とアトム
蔦屋書店伊勢崎宮子店
今を生きる
幸せな私のはじめかた
同じカテゴリー(出版営業中)の記事
 フルーツグミをつくろう (2010-08-02 07:26)
 旅の途中 (2010-04-30 05:05)
 神社とアトム (2010-01-23 06:44)
 蔦屋書店伊勢崎宮子店 (2009-12-04 08:05)
 今を生きる (2009-08-28 07:34)
 怒涛の電話営業 (2009-05-20 05:32)

Posted by ニシダタクジ at 22:23│Comments(0)出版営業中
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。