2008年08月01日

スナック文化

10年前。
引越したばかりの頃。
大家さんに連れられて、
生まれて初めて「スナック」なるものに行きました。

カウンターには本物の卑弥呼がいました。(笑)
さすがに何千年も生きている人はオーラが違うな~
って思いました。

場の雰囲気を壊さないように、
小林旭「熱き心に」とテレサテン「別れの予感」
を熱唱していました。
お店は、オッサンたちでにぎわっていました。

他にも巻にはスナック文化が根付いていました。
僕は不思議でした。
なぜオッサンたちはスナックに行くのだろう。

若くてキレイなおねえちゃんがいるわけではありません。
美味しいお酒や料理があるわけでもありません。

その謎はしばらくたってから分かりました。
「話を聞いてくれる」

スナックのママは、
その熟練の技で、
オッサンたちの思いを受け止めてくれていたのです。

仕事や家庭でつらいことがあったオッサンは
スナックに行くと、話を聞いてもらえたのです。
カラオケで発散できたのです。

じゃあ。
子どもたちは?

学校や家でつらいことがあった時、
どこにいけばいいのか?
誰に聞いてもらえばいいのか?
どうやって発散すればいいのか?

いまの地域社会にはそれがありません。

駄菓子屋。
近所のおじちゃんおばちゃん。
学校、家庭以外の第3のコミュニティ。

そんな人間関係や場が地域にあることが、
子どものストレスを減らし、個性を伸ばし、
結果として防犯につながっていくのではないでしょうか。

もしわが町にスナックがなかったとしたら、
オッサンの犯罪率はきっと増えているはずです。



同じカテゴリー(おやじ万博)の記事画像
だがしや楽校2009
18日だがしや楽校
愛される児童館
ゴールデン?
巻北小35周年
4年目の力
同じカテゴリー(おやじ万博)の記事
 だがしや楽校2009 (2009-10-19 05:25)
 18日だがしや楽校 (2009-10-14 05:05)
 愛される児童館 (2009-08-21 06:51)
 ゴールデン? (2009-08-11 05:44)
 だがしや楽校のススメ (2009-07-17 18:25)
 小さなおやじ万博 (2009-01-25 07:15)

Posted by ニシダタクジ at 07:03│Comments(0)おやじ万博
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。