2010年06月23日

「評価」は「価値」なのか?

ふと大学を見渡したとき、
学内で誰も哲学(生き方)を語らなくなっていた。
(高知大学 池田啓実 「学びの意欲にスイッチオン」より)

必要な知識を正確に効率よく吸収すること。
役立つ情報がほしい、成果を出したい。

しかし。
その知識はなぜ必要なのか?
その情報を知ることで自分と社会のかかわり方はどう変わるのか?
この知識は、情報は世の中を幸せにできるのか?

そんな問い。

「虚妄の成果主義」(高橋伸夫 日経BP)に書いてある
成果主義は、世の中だけでなく、学校教育でも
スタンダードなものとなっている。

テストの点数だけでなく、
学習する意欲、発言を何回したのか?
などの総合評価で点数を決める。

いい評価をもらうためには、
評価する側の「いい子」である必要がある。

しかし。
その「評価」は本当に価値なのか?

そんな問いを大学1年生に問いかけるような授業が
高知大学の社会協働教育だ。

学校の成績は、
単なる情報処理能力を測る数値でしかない。
特に中学校までの成績は、それに、先生の主観が
多分に入ったものとなっている。

その「評価」にさらされることに慣れてきた、
いわゆる優等生たち。
しかもその評価はほんの一握りの大人、
親と教師の評価でしかない。

その評価を絶対の「価値」として認識していたら、
「生きるとは何か?」の問いは生まれない。

もちろん、他人からの評価なしに、
私たちは生きられないとは思う。
しかし、評価は価値のひとつでしかない。

自分は世の中にどんな価値を生みたいのか?
はたして自らが生むべき「価値」とはいったい何か?

そんな問いが生まれる機会を
誰かが提供しなければならないと思う。

その「問い」こそが、次の時代を創っていくはずだ。


同じカテゴリー(起業家留学)の記事画像
ピア万代で「食」文化発信!
貢献意識
加茂留学~新潟日報掲載
価値はどのように生まれるか?
はぁーとふる荒谷
中越留学
同じカテゴリー(起業家留学)の記事
 ピア万代で「食」文化発信! (2011-02-23 08:32)
 運命のひとりに出会う就活 (2011-02-18 08:41)
 即戦力とは、起業家精神が高いということ (2011-02-15 08:01)
 19日、東京で会いましょう (2011-02-03 07:00)
 貢献意識 (2011-01-23 08:49)
 起業家精神 (2011-01-22 07:24)

Posted by ニシダタクジ at 05:43│Comments(1)起業家留学
この記事へのコメント
◆ 信用第一、スタイルが多い、品質がよい、価格が低い!
◆ 送料無料(日本全国) ご注文を期待しています!
◆ S/SS品質 シリアル付きも有り 付属品完備!
◆ 当社の商品は絶対の自信が御座います。
Posted by 偽物、腕時計、→bag97.com← at 2010年06月23日 07:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。