2007年12月07日

創りたいのは・・・

創りたいのは・・・

今日は明日のだがしや楽校打ち合わせ
昨日のアドバイスが効いている。

なにを目指しているのか?

大人がランダムに学びの場を作っていくような空間。
誰でも気軽に来れて、ステキな人間関係の生まれる場所。

江戸時代で言えば、それは寺子屋
だったのかもしれない。

新潟のジュンク堂で新書コーナーを見ていたら
そのテーマにピッタリくる本を発見
「江戸の教育力」(高橋敏 ちくま新書)

即購入。

やはり、カギは江戸にある。
そんな気がしています。



同じカテゴリー(地域の寺子屋)の記事画像
新潟日報に旭湯掲載!!
超おにごっこ
本日BSNで放映!だがしや楽校2010
駄菓子屋というコミュニティ機能
10月3日だがしや楽校
泥上げ
同じカテゴリー(地域の寺子屋)の記事
 新潟日報に旭湯掲載!! (2011-01-06 08:59)
 超おにごっこ (2010-11-10 06:39)
 「居場所」とは場所ではない (2010-11-05 05:21)
 提供側にまわるということ (2010-11-04 07:43)
 「共感」から出発する (2010-10-27 06:19)
 うちの再発見 (2010-10-21 06:52)

Posted by ニシダタクジ at 23:57│Comments(1)地域の寺子屋
この記事へのコメント
江戸は粋でいいですよね。。。
Posted by ひで at 2007年12月08日 12:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。