2009年07月29日

僕たちが創る未来

僕たちは知らなければならない。
自分が創らなければ未来はないことを。

にいがた総おどり祭を運営する
株式会社サイトの能登剛史社長の言葉。

そこに飛び込んでいった
2人の大学生。
高橋翼と斉藤雄介

1ヶ月、2ヶ月と過ぎ、
顔つきが変わっていった。
「当事者意識」
とは、まさにこのことを言うのだろう。

自分がやらなければ、
祭自体が成り立たなくなるという責任感。
そしてその祭が、
子どもたちの笑顔につながっているという使命感。

その二つを胸に、
祭の魅力を熱く語る姿に、
僕の胸も熱くなった。

踊り。
それは太古の昔から、
「生きている」と実感する場。
「喜び」と「感謝」を表現する場。

そんな場を生み出すことで
子どもたちにどんなことを感じてもらいたいか。

未来は僕たちが創るんだ。

そんな希望が湧いてくる祭を、
自分たちが創っているという自覚が
彼らを大きく変えていった。

そんな株式会社サイトでは、
次期の起業家留学生を募集している。

熱く生きたい。
チャレンジしたい。
未来をこの手で創りたいという思いのある方の参加を待っています。

【株式会社サイト】
[プロジェクト内容]
新潟総おどりの開催資金を獲得するプロジェクト。
インターン生に期待されるのは既存の営業や
資金調達の方法にとらわれない斬新な発想。
アイディアを出し、それを実行して資金を集め、
にいがた総おどりの開催を目指します!

[こんな人に向いている]
○地元を活性化させたいと思っている人!
○アツい仲間が欲しい人!
○子供たちの笑顔が好きな人!
○コミュニケーション能力をつけたい人!

プロジェクトの詳しい内容はこちら。
http://www.project-index.jp/project/detail.php?customer_rid=536


同じカテゴリー(日記)の記事画像
さいたにや
浜メグリ
パラダイム・シフト
カーブドッチマルシェ
肉屋と思い出
火起師
同じカテゴリー(日記)の記事
 更新情報 (2014-06-18 07:12)
 ブログ移行 (2011-05-01 21:23)
 さいたにや (2011-04-28 06:24)
 浜メグリ (2011-04-18 06:08)
 パラダイム・シフト (2011-04-16 06:33)
 模倣困難性という強み (2011-04-12 06:44)

Posted by ニシダタクジ at 07:01│Comments(0)日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。